CONTACT

お問合せ
  1. TOP
  2. お問合せ

FAQ

よくあるご質問

アパート用地の買取についてのご質問

  • Q

    査定には費用がかかりますか?

    A

    いいえ、査定は無料で行っております。土地の現地調査や市場価格の分析も含め、納得いただける査定額を提示いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

  • Q

    買取までにどれくらいの時間がかかりますか?

    A

    お問合せから契約締結までの期間は、通常2週間から1カ月程度です。条件が揃えば翌日契約も可能な場合があります。ただし、条件や手続きの状況によって異なりますので、詳しいスケジュールは担当者よりご案内いたします。

  • Q

    土地が狭くても買取してもらえますか?

    A

    はい、土地の大きさに関わらず対応可能です。狭小地や高低差のある土地、整形地以外でも、活用方法をご提案しながら買取を進めてまいります。

  • Q

    買取価格に納得できない場合、キャンセルはできますか?

    A

    もちろん可能です。査定額や買取条件にご納得いただけない場合は、無理に契約を進めることはございませんのでご安心ください。

  • Q

    他の不動産会社と同時に査定をお願いしても大丈夫ですか?

    A

    もちろん問題ありません。他社との比較を通じて、トラストグループの査定内容や対応力にご納得いただければと思います。

土地付きアパートの販売についてのご質問

  • Q

    土地付きアパートはどのような人に向いていますか?

    A

    土地付きアパートは、安定した家賃収入を得たい方や、不動産運用を始めたい投資初心者に適しています。
    また、土地と建物を一体で購入することで、資産管理が簡単になるのも魅力です。

  • Q

    初めての不動産投資でも大丈夫ですか?

    A

    もちろんです!トラストグループでは、初めての方にもわかりやすく投資の流れを説明し、物件選びや資金計画から運用サポートまで丁寧にサポートします。

  • Q

    土地付きアパートの購入に必要な資金はどのくらいですか?

    A

    物件の立地や規模によって異なりますが、ローンをご利用いただけるため、自己資金が少なくても購入可能です。
    詳細はお気軽にご相談ください。

  • Q

    物件を選ぶ際にどんな点をチェックすればよいですか?

    A

    立地条件や周辺環境、入居者需要、建物の構造や設備が重要です。トラストグループでは、これらのポイントを丁寧に分析し、最適な物件をご提案します。

  • Q

    購入後の運営はサポートしてもらえますか?

    A

    もちろんです!購入後の管理運営は多くの取引先を持つ当社におまかせください。管理会社をご紹介することも可能です。購入者様でおまかせしたい管理会社がある場合はそちらにおまかせすることも可能です。建物を守る保証も充実していますので、なにかございましたらご相談ください。

  • Q

    土地付きアパートの収益性はどう判断すればよいですか?

    A

    家賃収入や運営費、立地の需要を基に収益性を判断します。トラストグループでは、収益シミュレーションを行い、お客様に最適な投資計画をご提案します。

  • Q

    ローンを利用する場合の手続きもサポートしてもらえますか?

    A

    もちろんです!金融機関の紹介や手続きサポートを行い、スムーズに資金調達ができるようお手伝いします。

不動産売買・仲介についてのご質問

  • Q

    査定にはどれくらいの時間がかかりますか?

    A

    査定は通常、現地調査を含めて1週間程度で結果をご報告します。お急ぎの場合も柔軟に対応いたします。

  • Q

    初めての売買ですが、進め方がわからなくても大丈夫ですか?

    A

    もちろんです。トラストグループでは、専任スタッフが取引の流れを一つひとつ丁寧にご説明しますので、安心してお任せください。

  • Q

    売却価格に納得いかない場合、キャンセルできますか?

    A

    査定価格や条件にご納得いただけない場合、無理に進めることはありません。お気軽にご相談ください。

  • Q

    購入後の物件に問題があった場合、対応してもらえますか?

    A

    物件の購入後も、必要に応じてトラブルの解決や活用方法のご相談に対応します。安心のアフターフォローをご利用ください。

  • Q

    ローンを利用する場合、相談できますか?

    A

    はい、資金計画やローン手続きについてもサポートしております。金融機関のご紹介や相談も可能です。

建物の建築請負についてのご質問

  • Q

    建築プランの相談には費用がかかりますか?

    A

    いいえ、プラン作成やご相談は無料で対応しております。お気軽にご要望をお聞かせください。

  • Q

    建築期間はどのくらいかかりますか?

    A

    建物の規模や仕様によりますが、設計確定から引き渡しまでの期間は通常6~12カ月程度です。
    詳細なスケジュールはプラン作成時にご案内します。

  • Q

    建築中の進捗は確認できますか?

    A

    はい、施工中の進捗状況を定期的にご報告いたします。必要に応じて現場見学も可能ですので、ご安心ください。

  • Q

    建築後のメンテナンス対応はありますか?

    A

    もちろんです。修繕対応など、引き渡し後も安心して暮らしていただけるサポート体制を整えています。

  • Q

    特殊なデザインやこだわりの仕様にも対応できますか?

    A

    はい、自由設計を採用しているため、お客様のこだわりやご希望に柔軟に対応可能です。

オフィス移転・改修・商空間設計デザインについてのご質問

  • Q

    オフィス移転の相談には費用がかかりますか?

    A

    いいえ、ご相談やプランニングの初期段階は無料で対応しております。お気軽にお問合せください。

  • Q

    どのくらいの期間で移転が完了しますか?

    A

    移転の規模によりますが、計画から引っ越し完了まで通常2~3カ月程度です。
    詳細なスケジュールは事前にご案内いたします。

  • Q

    小規模な改修や部分修繕にも対応できますか?

    A

    はい、オフィスの一部改修やレイアウト変更など、小規模な工事にも対応しています。

  • Q

    移転後にトラブルが発生した場合、対応してもらえますか?

    A

    もちろんです。移転後の調整なども対応し、安心してご利用いただける環境を維持します。

CONTACT FORM

お問合せフォーム

お問合せ・エントリーは以下のフォームよりご連絡ください。
2~3営業日以内に、担当よりメールにて返信させていただきます。

入力 確認・送信 完了

* は入力必須項目です。

エラーが発生しました。入力内容を修正し、再度送信を行ってください。

    お問合せ内容

    ご希望のご連絡方法

    プライバシーポリシー トラストライフ株式会社及びトラスト建設株式会社(以下「トラストグループ」といいます。)は、トラストグループで提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、お客様の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    1.取得する情報およびその取得方法

    弊社は、弊社が運営提供するサービス(以下「弊社サービス」といいます。)を通して、お客様の個人情報(個人情報保護法第2条第1項に定義される個人情報を意味します。以下同じ。)を適正な手段により取得いたします。なお、お客様は、本ポリシーに従った個人情報の取得及び取扱いに同意できない場合、弊社サービスを利用することはできません。弊社サービスを利用したお客様は、本ポリシーに同意したものとみなします。



    2.個人情報の利用目的

    弊社がお客様の個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

    (1)弊社サービスの提供・運営のため
    (2)お客様からのお問合せに回答するため(本人確認を行うことを含む)
    (3)お客様がご購入または利用中のサービスの新機能、更新情報、懸賞、キャンペーン等及び弊社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
    (4)メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
    (5)過去にお取引停止となったお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様の特定をし、お取引をお断りするため
    (6)お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
    (7)統計データ等、個人を特定できないデータを作成するため
    (8)当社の新しいサービス、商品等を研究・開発するため
    (9)有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため
    (10)上記の利用目的に付随する目的




    3.適切な安全管理措置の実施

    1.組織的安全管理措置
    弊社は、組織的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
    (1)組織体制の整備
    安全管理措置を講ずるための組織体制を整備致します。
    (2)情報の取扱いに係る規律に従った運用
    あらかじめ整備された情報の取扱いに係る規律に従って情報を取り扱います。
    なお、整備された情報の取扱いに係る規律に従った運用の状況を確認するため、利用状況等を記録致します。
    (3)情報の取扱状況を確認する手段の整備
    情報の取扱状況を確認するための手段を整備致します。
    (4)漏えい等事案に対応する体制の整備
    漏えい等事案の発生又は兆候を把握した場合に適切かつ迅速に対応するための体制を整備致します。
    (5)取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し
    情報の取扱状況を把握し、安全管理措置の評価、見直し及び改善に取り組みます。


    2.人的安全管理措置
    弊社は、人的安全管理措置として、従業者に、情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適切な教育を行います。また、弊社は、従業者に情報を取り扱わせるに当たっては、個人情報保護法第24条その他法令に基づき従業者に対する監督を致します。

    3.物理的安全管理措置
    弊社は、物理的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
    (1)情報を取り扱う区域の管理
    情報データベース等を取り扱うサーバやメインコンピュータ等の重要な情報システムを管理する区域及びその他の情報を取り扱う事務を実施する区域について、それぞれ適切な管理を行います。
    (2)機器及び電子媒体等の盗難等の防止
    情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するために、適切な管理を行います。
    (3)電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
    情報が記録された電子媒体又は書類等を持ち運ぶ場合、容易に情報が判明しないよう、安全な方策を講じます。
    (4)情報の削除及び機器、電子媒体等の廃棄
    情報を削除し又は情報が記録された機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行います。


    4.技術的安全管理措置
    弊社は、情報システム(パソコン等の機器を含む。)を使用して情報を取り扱う場合(インターネット等を通じて外部と送受信等する場合を含む。)、技術的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
    (1)アクセス制御
    担当者及び取り扱う情報データベース等の範囲を限定するために、適切なアクセス制御を行います。
    (2)アクセス者の識別と認証
    情報を取り扱う情報システムを使用する従業
    者が正当なアクセス権を有する者であることを、識別した結果に基づき認証致します。
    (3)外部からの不正アクセス等の防止
    情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、適切に運用致します。
    (4)情報システムの使用に伴う漏えい等の防止
    情報システムの使用に伴う情報の漏えい等を防止するための措置を講じ、適切に運用致します。

    5.外的環境の把握
    弊社が、外国において情報を取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。



    4.個人情報の第三者提供

    弊社は、個人情報保護法その他法令に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。



    5.個人情報の開示、訂正、利用停止等の申請への応対

    お客様より、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除・利用停止・消去等(以下「開示等」という。)の請求があった場合、ご本人確認をした上で、当該お客様に対し個人情報保護法の定めに従い、応対いたしますので、かかる請求を行う場合、下記の個人情報取扱部署に対し、個人情報開示等請求書に本人確認書類等(運転免許証、パスポートのコピー等)を添付の上、ご請求ください。 なお、ご提出書類に不備があった場合には、お客様のご請求にお応えできませんので、予めご了承ください。但し、個人情報保護法その他の法令により弊社が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、当該請求に際し発生した通信費、交通費、及びご本人確認の際にご用意いただく資料等に関する費用につきましては、全てお客様のご負担とさせていただきます。

    下記の宛先まで郵送又は電子メールでご請求ください。
    名称:トラストライフ株式会社
    所在地:〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町3丁目8番地 横浜塩業ビル5階
    E-mail:trust-1@trust-life.co.jp



    6.本ポリシーの変更

    弊社は、お客様のご意見や弊社内の合理的な判断をもとに、本ポリシーの内容について変更する場合があります。



    7.免責事項

    弊社ウェブサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が弊社ウェブサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。 弊社は、利用者が弊社ウェブサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

    入力内容ご確認