MESSAGE
人を支え、街を支える。
トラストグループで成長を。
トラストグループは、不動産と建築を通じて、地域に貢献しながら価値を提供している企業です。
私たちはアパート用地の仕入れから設計、施工、販売までを一貫して行う体制を整え、多くのお客様の信頼に応えてきました。
その原動力は「人」です。
お客様の声に耳を傾け、確かな技術で形にし、次世代に価値を繋げていく。
”使命感”を持ち、共にこの挑戦を続けてくれる仲間を募集しています。
あなたの力を貸してください。
共に、お客様の未来を作るお手伝いをしてみませんか?

NUMBER
数字で見るトラストグループ
-
創業
1996年
-
取引先数
70社
-
年間
休日数121日
2024年度
年末年始休暇11日 + 有給休暇 -
年間用地
仕入れ件数73件
年間
引渡棟数71棟
※2023年度
2023.6~2024.7
拠点数
3拠点
駅徒歩
桜木町本社
3分
東京支店
3分
第一営業部
3分
従業員数
29人
女性
24%
男性
76%
※2025年2月現在 パート含む
就業時
の服装
カジュアル
57%
スーツ
43%
INTERVIEW
社員インタビュー
-
営業 用地仕入れ
成長しながら貢献していける
未経験でも安心の職場。Y.K
|2023年入社
●仕事内容を教えてください。
自社プロジェクト(アパート)用地の仕入れを担当しています。
街の不動産屋さんを遍く周り、関係を構築して情報を頂きます。ご紹介いただいた土地に対して、どのようなアパートが建てられるのか、いくらくらいの家賃がつくのか等の調査をして最終的にいくらであれば完成物件として売り物になるのか迄検討します。土地の値段は立地だけではなく、敷地形状、道路付け等様々な要素で決まるため、そこが難しくもあり、面白い部分かと思います。●入社のきっかけや理由を教えて下さい。
前職は全く違う業界でルート営業として働いておりました。もともと自宅を買おうと考えていたこともあり、不動産業界には興味がありました。
さらに、10年間で10回近く引っ越しをしていたので、新しい家や土地のワクワク感も好きでした。
当社の従業員とたまたま出会い、勧誘されたことをきっかけにワクワクを求めてこの業界に飛び込んでみることにしました。●仕事をする上で心がけていること、大切にしていることを教えて下さい。
入社したときに指導して頂いたことなのですが、高額な商品であるからこそ伴う責任も重大であること、加えてお客様からは常にプロフェッショナルとして見られていること。この二点がとても大切だと思います。
それらを常に意識し、己を磨き、己を律し、プロフェッショナルであろうとしております。●印象に残っているエピソードを教えて下さい。
初めて契約が取れた時のことです。地道な営業活動をしていても全く実らず、時には焦燥感や無力感を感じました。
契約予定までいって無効になることもしばしばありました。
それでも何度も何度も繰り返し、ついに初めての契約がとれたときに心の底から安堵しました。●会社の好きなところを教えて下さい。
正直に申し上げて、まずなにより立地がいいです。桜木町駅からすぐで帰り路に寄り道するところもたくさんあります。
他にも、社内では飲みに行くことが好きな方もいるので、終業後も毎月のように楽しく過ごさせてもらっております。
また、貸し切りで屋形船の花見や、年末にみなとみらいのホテルで忘年会をやったり横浜のいいところも感じることができます。
右も左もわかりませんでしたが、諸先輩方に優しく教えて頂けますので勇気をもって質問しましょう!!!●今後、挑戦してみたいことを教えてください。
二級建築士が欲しいです。夜間学校になるので大変ですが最短の2年で取得できるように頑張りたいです。営業をしていて、自分でプラン入れができたらいいのに!と強く感じます。ほかにも施工管理技士やTOEIC、簿記、FPなどもあるので順番に取得したいです。
他には、頑張って利益をだして、社内ゴルフコンペができるようになりたいです。●求職者へ一言メッセージをお願いします。
建物というのは、仕入れ・管理・建築・販売 とそれぞれプロフェッショナルな領域が多いです。
まずは自分自身がなにかのプロフェッショナルことです。勉強したくなることが多いので、一緒に高めていきましょう!
そして、中途入社の方が多い会社ですが、みんながそれぞれ得意技を発揮し、色々な形で自身も成長しながら会社に貢献しているのがわかります。
知識や経験も必要になってきますが、頼りになる諸先輩方がいるので勇気をもって質問しましょう。
会社としての幅広い知見があり、しっかりカバーできる体制なので、未経験でも安心して働ける環境です。みんなで会社を盛り上げることができたらうれしいです。 -
営業 建築請負
建築業界は知れば知るほど
奥が深い業界。K.Y
|2021年入社
●仕事内容を教えてください。
主に建築の請負営業をしています。建築請負というのはお客様の敷地に当社で建物を建築することです。
自社プロジェクトの場合はグループ会社が発注者ですが、建築請負の場合は直に個人のお客様、もしくは業者様となります。
設計・施工管理とお客様の間に入って事業提案、建築請負契約から建物お引き渡し、アフターフォローまで会社のフロントとして重要な役割です。●入社のきっかけや理由を教えて下さい。
転職サイトで求人募集を見たのがきっかけです。一次面接から社長自ら対応してくださった事が嬉しかったのを覚えています。
第一印象は社長との距離が近い会社だと思いました。第一印象と実際入社してみて感じるギャップもあまりなく、社長が社員のことを気にかけてくださっているのを感じることが多くあります。●仕事をする上で心がけていること、大切にしていることを教えて下さい。
お客さんのニーズをより正確に掴めるように事業計画全体をイメージしながら取り組むこと。
工期や仕様等、間違って伝わるとお客様にも迷惑が掛かりますので、より丁寧な対応を意識しています。
私たちが会社の顔なので、身だしなみ、言葉遣いはもちろんですが、お客様の問い合わせに対して可能な限り早く反応すること、
わからなければいつ頃までに返事をすることをお伝えするようにして、お客様を不安にさせないように努めています。●印象に残っているエピソードを教えて下さい。
自分が携わった計画でお客様に選んでいただきご契約いただける瞬間は正直に嬉しいです。またそれは引渡し期日までに建物を引渡す義務が発生します。私たちが請負っている賃貸住宅は入居時期(=事業)に直結するため引渡しの時期もすごく重要です。何かしらの遅れが全ての遅れにつながるため、問題が発生したときはすぐに打合せしてもらったり、無理を聞いてもらったりということもありました。
グループで不動産、建築をやっているからこそいろんな場面で助けていただいたことがあました。
そうして建物を引渡しできたときは大変嬉しく思います。●会社の好きなところを教えて下さい。
設計の方、現場監督の方と一緒の空間で仕事をしているので、専門的な質問にも対応してもらえるところです。いつも学ばせて頂いています。
提案・設計・建築等、皆の協力があって建物の引渡しができる。この一連の流れに全て関わることができるのはすごく恵まれているなと思います
自分一人では体験できないところでの花見や忘年会等、特別なイベントで横浜を満喫させてくれるのも魅力の一つです。●今後、挑戦してみたいことを教えてください。
建築のノウハウをもっと勉強したいと思っています。現場で職人さんに教えて頂くことも多くあり、知れば知るほど奥が深い世界です。
知ることで提案スピードが早くなったり、納得感の高い説明もできるようになります。
勉強させてもらっている分、仕事で実現してお返ししたいと考えています。●求職者へ一言メッセージをお願いします。
他社では対応が難しいような現場にも対応できる建築会社がグループにあり、営業としてすごく心強いです。
異業種からの転職で活躍されている方も沢山いらっしゃいますし、常に学べる機会があるいい環境だと私は感じています。 -
施工管理部
大変さだけではない、
挑戦できる楽しさがある。N.S
|次長 2024年入社
●仕事内容を教えてください。
施工管理部は、個人・法人を問わずお客様がお持ちの土地にアパートを建築することを主な業務としています。
私の業務は、大まかなプランが出来上がったときの概算見積作成、
請負契約用の見積作成を中心に、お客様の土地にどのようなアパートが建てられるかのラフプラン作成なども行っています。●入社のきっかけや理由を教えて下さい。
以前の勤め先で知り合った方が先に勤めていて、部署の立ち上げの責任者をしていると聞いていたので、そこに参加することで新しいことに挑戦できるのではないかと思い、紹介していただいたことがきっかけです。
●仕事をする上で心がけていること、大切にしていることを教えて下さい。
建築の仕事は社内の同僚はもちろん、外部の協力業者など多くの人の力を借りて造り上げるものなので、関わる人にやってもらいたい仕事内容を図面やスケッチを使って指示・連絡するなど、行き違いのないようなコミュニケーションを心がけています。
●印象に残っているエピソードを教えて下さい。
まだ入社して半年くらいですが、入ってまもなく手掛けた見積が契約になり、工事が始まったことです。
また、作成したプランがいくつか採用され、まもなく工事に入りますのでその完成を楽しみにしています。●会社の好きなところを教えて下さい。
まず大きなことは同僚に恵まれているということです。仕事自体は大変なことも多いですが、お互いに力を出し合って進めていける雰囲気があると思います。また、会社の仕組みづくりをみんなで考えながら行っているところでもあるので、これまで培ってきたスキルを活かして会社に貢献することもできますし、新しいことに挑戦することもできる、自由な雰囲気もあると思います。
●今後、挑戦してみたいことを教えてください。
仕事に活かせるかはわかりませんが、BIM(Building Information Modeling)を使って、ある程度の設計ができるようにすることを目指しています。
また、プライベートではここ何年も思い続けてまだ果たせていませんが、楽器を習い始めたいと思っています。●求職者へ一言メッセージをお願いします。
弊社は現在木造のアパートを中心として展開していますが、まず医療・福祉系の施設を手掛け始めたところです。また今後は鉄筋コンクリート造や鉄骨造の共同住宅なども手掛けていきたい考えています。会社として新しいことに挑戦していくなかで、皆さんのこれまでの知識や技術を存分にふるっていただきたいと思っています。
会社と一緒に成長していこうという意欲ある方にはやりがいがある状況と思いますので、是非ご応募いただければと思います。 -
施工管理部
未経験でも自分のできること
を一生懸命やることが大切。K.S
|2024年入社
●仕事内容を教えてください。
施工管理の仕事をしています。主に工事の工程を組んだり現場での指示と安全の配慮をしています。
●入社のきっかけや理由を教えて下さい。
たまたま食事をしていた時に高校の先輩のお父さん(この会社で施工管理責任者をしている人)に会い、声をかけてもらいました。
「初心者でも一生懸命やればできるようになるから」という押しに負け、入社を決めていました。
「やる気になれば何でもできる」という考えを常に持っているので、不思議と不安はありません。
声をかけてもらえたことに感謝しながらも少しでも貢献できるように一つずつできることを増やす日々です。●仕事をする上で心がけていること、大切にしていることを教えて下さい。
工事を円滑に進めるために近隣の住民さんとのコミュニケーションを取ることを大切にしながら現場管理をしています。
また、職人さんが気持ちよく作業ができるような環境を作ることも大切です。基本的なことですけど、現場のゴミ拾い、仮設トイレの清掃など誰がやってもいいようなことは私の仕事と思ってやるようにしています。
できることが増えてくれば、もっと見えてくるものも増えると思いますので地道ですが、頑張ります。●印象に残っているエピソードを教えて下さい。
入社して間もなく担当させてもらった現場の話です。駅からも駐車場からも遠い現場で、納期もタイトでした。
当時の私にできることを探してはやる日々、毎日そこに通っていたら筋肉量が増えていました。
品質も納期も守り、お客様にお引渡しができたとき、安堵と達成感がありました。実際に物件が建っていく過程を
見させてもらいながら自分はそこで何ができたかを考えると、これからも色々な力をつけてやれることを増やしていきたいと思えた初めの現場でした。●会社の好きなところを教えて下さい。
自分が一番年下ということもあり、先輩社員の皆さんから沢山教えていただけるところです。また、現場でも職人さんたちから色々優しく教えていただけます。入社のきっかけにもあった言葉通りかと今では思います。一生懸命自分にできることをやりながらわからないことはきちんと聞く姿勢があれば、初心者の方でもできるようになる環境です。
仕入れも好調なので、現場は沢山あります。経験できる現場が多いのは施工管理の人間として幸せなことですね。●今後、挑戦してみたいことを教えてください。
私は基礎工事、外構工事をメインで担当させてもらっています。今の担当のレベルを上げながらもゆくゆくは先輩のように一棟全体を担当できるようになりたいです。プライベートでは今年はゴルフを上手くなりたいと思っていて、スコア90を切れるように練習しようと思っています。
社内でゴルフをやる先輩もいるので一緒に行きたいです。●求職者へ一言メッセージをお願いします。
色々な経験を持つ人が働いている会社です。様々な立場で皆ができることを精一杯やることで、自社の強みの一つである共同住宅の販売をお客様に届けることができます。
自社プロジェクトだけではなく、お客様から直接請負うこともあるため、現場は沢山あるので成長機会も沢山あります。
私も未経験で入社し、先輩に同行させてもらいながら仕事の流れを勉強させてもらっているので、未経験の方でも安心して働けます。
GUIDELINE
募集要項
営業スタッフ募集要項
- ポジション
- 用地仕入れスタッフ
- 雇用形態
- 正社員
- 資本金
- 1,000万円
- 業務内容
-
同社が手掛ける物件のためのアパート用地の仕入れをして頂きます。
具体的には不動産業者様とのつながりを作り、用地情報の収集
用地情報を元にアパートプロジェクトの検討(プラン、家賃等)
商品化できる用地を購入していただきます。 - 勤務時間
-
9:00-18:00
時間外労働:有 月20時間くらいまで
実働:8時間/日
休憩:60分 -
求めるスキル、
経験など
■必須条件 -
接客もしくは営業の経験(業界不問)
普通自動車免許(AT限定可)
PC基本操作ができる方(メール・データ入力) -
求めるスキル、
経験など
■歓迎条件 -
不動産業界(建売用地・アパートなど収益物件販売等)で豊富な経験がある方
宅建・損害保険の資格保持者・建売用地・アパートなど収益物件販売経験者優遇 - 勤務地
-
神奈川県横浜市中区桜木町3-8 横浜塩業ビル5階
東京都港区港南2丁目16-4 品川グランドセントラルタワー17階
神奈川県横浜市中区相生町6-104-2 横浜相生町ビル3階 のいずれか - 賞与
- 年2回 7月、12月 ※業績による歩合
- 昇給
- 年1回 11月
- 給与
- 基本給 30万円~ 基本給+歩合給 ※試用期間中25万円 経験、能力により決定
- 待遇・福利厚生
- 資格取得支援制度(宅建、土木関連、建築士他)
- 休日
- 週休2日制(水曜+日曜) 年間休日121日
- 休暇
- 有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
- 諸手当
- 交通費支給
- 社会保険
- 各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険)
- 福利厚生
- 資格取得支援制度(宅建、土木関連、建築士他)
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙
- 応募条件
- 問わず
- 選考プロセス
- 書類選考の後、面接1~2回にて決定
- 応募方法
- 応募希望の方は、コンタクトフォームより採用についてのお問合せをご選択いただき、履歴書および職務経歴書を添付して送信してください。
設計スタッフ募集要項
- ポジション
- 設計スタッフ
- 雇用形態
- 正社員
- 資本金
- 2,000万円
- 業務内容
-
設計士としての業務一式をお任せいたします。
具体的には、共同住宅、店舗、高齢者施設、戸建て住宅等の企画設計(主に木造軸組工法)
建築確認申請業務
現場調査
検査立会
顧客や業者との打合など、施工管理または営業担当との連携業務など
※横浜市、川崎市 市内全域及び県内近接、東京23区が主な現場です。 - 勤務時間
-
9:00-18:00
時間外労働:有 月20時間くらいまで
実働:8時間/日
休憩:60分 -
求めるスキル、
経験など
■必須条件 -
建築設計の業務経験をお持ちの方
CAD使用経験のある方
普通自動車免許(AT限定可) -
求めるスキル、
経験など
■歓迎条件 -
S造、RC造設計経験のある方
1級建築士資格
2級建築士資格 - 勤務地
- 神奈川県横浜市中区桜木町3-8 横浜塩業ビル5階
- 賞与
- 年俸制の為、なし
- 昇給
- 年1回 11月
- 給与
- 30万円~ ※年俸制 ※試用期間中25万円
- 待遇・福利厚生
- 資格取得支援制度(宅建、土木関連、建築士他)
- 休日
- 週休2日制(水曜+日曜) 年間休日121日
- 休暇
- 有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
- 諸手当
- 交通費支給
- 社会保険
- 各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険)
- 福利厚生
- 資格取得支援制度(宅建、土木関連、建築士他)
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙
- 応募条件
- 問わず
- 選考プロセス
- 書類選考の後、面接1~2回にて決定
- 応募方法
- 応募希望の方は、コンタクトフォームより採用についてのお問合せをご選択いただき、履歴書および職務経歴書を添付して送信してください。
施工管理スタッフ募集要項
- ポジション
- 施工管理スタッフ
- 雇用形態
- 正社員
- 資本金
- 2,000万円
- 業務内容
-
施工管理スタッフとして、アパートや戸建、店舗等の建設、工事完成までの監理業務全般をおまかせいたします。建物は木造中心。S造、RCもあります。
具体的には、工事施工管理(品質管理・工程管理・安全管理等、主に木造アパートの施工管理)
工事費用の積算、見積り、予算管理
顧客や業者等の関係者との打合せ
アフターサービス、リフォーム 等
※横浜市、川崎市 市内全域及び県内近接、東京23区が主な現場です。 - 勤務時間
-
9:00-18:00
時間外労働:有 月20時間くらいまで
実働:8時間/日
休憩:60分 -
求めるスキル、
経験など
■必須条件 - 普通自動車免許(AT限定可)・PC基本操作ができる方(メール・データ入力)
-
求めるスキル、
経験など
■歓迎条件 -
建築現場での監督経験がある方
建築士または建築施工管理技士資格所有・木造・鉄骨造・RC造等の管理経験者優遇
木造住宅の監督経験者の方
住宅建築や企画設計に興味のある方
施工管理関連の資格をお持ちの方 - 勤務地
- 神奈川県横浜市中区桜木町3-8 横浜塩業ビル5階
- 賞与
- 年俸制の為、なし
- 昇給
- 年1回 11月
- 給与
- 30万円~ ※年俸制 ※試用期間中25万円
- 待遇・福利厚生
- 資格取得支援制度(宅建、土木関連、建築士他)
- 休日
- 週休2日制(水曜+日曜) 年間休日121日
- 休暇
- 有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
- 諸手当
- 交通費支給
- 社会保険
- 各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険)
- 福利厚生
- 資格取得支援制度(宅建、土木関連、建築士他)
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙
- 応募条件
- 問わず
- 選考プロセス
- 書類選考の後、面接1~2回にて決定
- 応募方法
- 応募希望の方は、コンタクトフォームより採用についてのお問合せをご選択いただき、履歴書および職務経歴書を添付して送信してください。
その他募集要項
- ポジション
- 営業事務、経理
- 雇用形態
- パート
- 資本金
- 1,000万円
- 業務内容
- 営業事務、経理スタッフとしての仕事をお任せします。
- 勤務時間
- 9:00-18:00 の中で相談
-
求めるスキル、
経験など
■必須条件 - PC基本操作ができる方(メール・データ入力)
-
求めるスキル、
経験など
■歓迎条件 - 経理経験をお持ちの方、不動産営業事務経験をお持ちの方
- 勤務地
-
神奈川県横浜市中区桜木町3-8 横浜塩業ビル5階
東京都港区港南2丁目16-4 品川グランドセントラルタワー17階
神奈川県横浜市中区相生町6-104-2 横浜相生町ビル3階 のいずれか - 時給
- 1500円
- 休暇
- 有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
- 諸手当
- 交通費支給
- 社会保険
- 各種社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険)
- 福利厚生
- 資格取得支援制度(宅建、土木関連、建築士他)
- 受動喫煙対策
- 屋内禁煙
- 応募条件
- 問わず
- 選考プロセス
- 書類選考の後、面接1~2回にて決定
- 応募方法
- 応募希望の方は、コンタクトフォームより採用についてのお問合せをご選択いただき、履歴書および職務経歴書を添付して送信してください。